BLOG

ブログ

☆🍶山梨の地酒「春鶯囀(しゅんのうてん)」×びっくりマン!☆

🍶山梨の地酒「春鶯囀(しゅんのうてん)」×びっくりマン!

― 地方創生プロジェクト第7弾「ヘラクライスト」登場 ―

IMG 3377

山梨がまた新しい“びっくり”を届けてくれました!

甲斐の名酒「春鶯囀(しゅんのうてん)」が、あの人気シリーズ「びっくりマン」と夢のコラボ!

2025年9月からスタートした「びっくりマン地方創生プロジェクト」第7弾として、

【春鶯囀 × ヘラクライスト】が数量限定で登場です✨


🏔 山梨の老舗酒蔵「春鶯囀」とは?

山梨県富士川町にある萬屋醸造店が手がける伝統の日本酒ブランド。

“春に鶯が囀る”という美しい名にふさわしく、口当たりはやわらかく、香りは華やか。

地元の自然水と職人の技が織りなす味わいは、まさに「山梨の春の息吹」を感じる一本です。


👹びっくりマン地方創生プロジェクトとは?

1985年に誕生した「びっくりマン」シリーズ。

その中でも人気の高い「悪魔VS天使」シリーズをテーマに、日本各地の酒蔵とタッグを組み、

地域の魅力を発信するのが「びっくりマン地方創生プロジェクト」。

今回の第7弾では、山梨の代表として春鶯囀が参加!

びっくりマンの象徴キャラ・ヘラクライストが描かれた限定ラベルが登場しています。

ラベルは描き下ろしデザインで、コレクター魂をくすぐる完成度です🔥


🍶味も見た目も“びっくり”級!

コラボだからといって侮るなかれ。

中身の日本酒は、春鶯囀の誇る吟醸造り。

フルーティーな香りと透明感ある旨味が広がり、飲みやすさとキレのバランスが絶妙。

冷やしても常温でも美味しくいただける一本です。

パッケージには「びっくりマン」の世界観がギュッと詰まっており、

開ける前からテンションが上がること間違いなし!


🎁数量限定!ファン必見の逸品

びっくりマンファンはもちろん、地酒ファンや昭和レトロ好きにもたまらない今回のコラボ。

全国6メーカーによる地域別展開で、山梨では「春鶯囀×ヘラクライスト」が販売されています。

コレクションとして飾るのも良し、特別な晩酌に味わうのも良し。


🌸まとめ

地元山梨の伝統と、昭和カルチャーが生んだ人気シリーズの夢コラボ。

「春鶯囀×びっくりマン ヘラクライスト」は、

見るだけでも楽しい、飲めばさらに“びっくり”な一本です!

ぜひこの機会に、山梨の酒蔵の新たな挑戦を味わってみてください🍶✨

IMG 3380
上部へスクロール