BLOG

ブログ

☆🗻山梨県甲斐市おすすめスポット5選!☆

🗻山梨県甲斐市おすすめスポット5選!

~自然・歴史・グルメが楽しめる“ちょうどいいまち”~

こんにちは!
今回は、山梨県の中でもじわじわ人気が高まっている街、
**甲斐市(かいし)**のおすすめ観光スポットをご紹介します🚗💨

「甲府は知ってるけど、甲斐市って何があるの?」
「観光で寄れる場所あるの?」

そんな方に向けて、**地元民も愛する“甲斐市の魅力スポット”**を、わかりやすくお伝えします😊


🏞️① 信玄堤公園(しんげんつつみこうえん)

~歴史と自然の両方を楽しめる散歩スポット~

戦国武将・武田信玄が洪水を防ぐために築いた堤防跡「信玄堤」。
その周辺が整備され、今では地元の人の憩いの場になっています🌳

🌸 春は桜並木が見事で、花見スポットとしても人気!
🚶‍♀️ 遊歩道や川沿いのベンチもあり、のんびり散歩にぴったり。
📸 歴史を感じつつ、写真映えする風景も楽しめます。

信玄公が見守る、甲斐市のシンボル的スポットです✨


🐉② 赤坂台総合公園(ドラゴンパーク)

~地元民に大人気!絶景も遊具もそろった公園~

地元の人に「ドラゴンパーク」の愛称で親しまれる大型公園!

🐉 シンボルは巨大なドラゴンの滑り台!
🧺 広い芝生広場やアスレチックもあり、子ども連れに大人気。
🌄 高台からは甲府盆地と富士山を一望できる絶景スポットでもあります。

夕焼けの時間に行くと、まさに“映える”風景に出会えますよ📷✨


🏯③ 塩崎城跡(しおざきじょうあと)

~静かな山の上に残る、戦国ロマンの香り~

戦国時代、武田氏ゆかりの城跡として知られる「塩崎城跡」。
山道を少し登ると、甲斐の国を一望できる高台に到着します。

🌳 鳥のさえずりや木漏れ日が心地よく、プチ登山気分。
📸 頂上からの景色はまさに絶景!

観光地というより“隠れ名所”ですが、
歴史好き・カメラ好きの方にはたまらないスポットです📜


🍷④ サントリー登美の丘ワイナリー

~ぶどう畑とワインの香りに包まれて~

甲斐市といえば、ワインのまちとしても有名!
その代表格が「サントリー登美の丘ワイナリー」です🍇🍷

🌿 広がるぶどう畑と南アルプスの雄大な景色。
🍷 ワインの製造見学や試飲体験も可能(※要予約)。
📸 展望テラスからの眺めは、まさに“天空のワイナリー”。

※一部施設は営業日が限られるため、公式サイトで要確認です。

大人の癒し旅にぴったりの贅沢な時間をどうぞ🍷✨


♨️⑤ 敷島温泉・竜王ラドン温泉

~地元に愛される癒しの湯~

観光やドライブのあとに立ち寄りたいのが、温泉スポット♨️

  • 「敷島温泉」…静かで落ち着いた雰囲気。源泉かけ流しの宿もあり!
  • 「竜王ラドン温泉」…疲労回復・美肌効果で人気の“湯治の湯”。

🚿 日帰り入浴もOKなので、旅の締めくくりにピッタリです。
「観光+温泉」=甲斐市の定番コースです✨


🍴おまけ:甲斐市で味わいたいグルメ

甲斐市は“美味しいお店”も多いんです😋

  • 🥩【焼肉 新世館】地元で大人気!肉の質と秘伝のタレが最高。
  • 🍜【中華そば・ラーメン店】昔ながらの味から個性派まで。
  • ☕【カフェ&スイーツ】ぶどうジュースやフルーツパフェも◎

地元の素材を使った料理が多く、“食の満足度”も高い街です!


📸番外編:映えスポット・季節のおすすめ

  • 春:信玄堤公園の桜 🌸
  • 夏:フルーツ狩り 🍑🍇
  • 秋:赤坂台からの夕景 🍂
  • 冬:富士山と雪景色 ❄️

季節ごとに違う表情を見せてくれるのも、甲斐市の魅力です🌄


🌟まとめ:甲斐市は“自然・歴史・癒し”がぎゅっと詰まったまち!

甲斐市は、

  • 山と街のバランスが良く
  • 観光にも暮らしにも心地よい
  • 美味しいものとあたたかい人がいる

そんな**“心がほっとする場所”**です😊

休日の小旅行にも、日帰りドライブにもぴったり🚗💨
次のお休みは、ぜひ甲斐市で“ちょうどいい幸せ”を感じてみてください🍀

上部へスクロール